過ごしやすい気温の日が増えてきて、むしろ暑いくらいの日もありますが
体調など崩されていませんか。
今回は食欲がない時にも使っていただけそうな、和風の調味料をご紹介させていただきます^^
●「割烹関西 白だしつゆ 1.8L」●
最高級の丸大豆淡口しょうゆにたっぷりのかつお節と混合節、北海道産昆布でとっただしをあわせた、香り、だし味ともに濃厚な白だしです。
素材の持ち味が生きるので、色をつけたくない料理にぴったりです。
保存料、着色料、甘味料は、使用していないので安心して使っていただけます^^
そして何より、アレンジメニューが豊富で色んな使用法が出来るのも大きなポイントになっています。
いくつか紹介させていただきますと・・・
●「茶碗蒸し」
卵・・・2個
白だし・・・30ml
水・・・400ml
上記の割合で、お好みの具材(鶏ささみ・えび・干ししいたけ・うなぎ等)と共に
作っていただけば、美味しい仕上がりになります。
旬の食材を加えると、季節感を演出していただけます◎
●「鶏の唐揚げ」
鶏肉・・・1kg
白だし・・・70ml
水・・・30ml
片栗粉・・・適量
鶏肉と白だし・水を合わせて、約90分漬け込んでから、片栗粉をまぶして油で揚げれば完成!
その他、うすくち醤油ベースなので、カルパッチョなど洋風の料理や、中華料理など幅広く利用していただけます。
●「割烹関西 銀あんP 1.1kg」●
かけるだけでだしがきいた銀あんメニューができる、ストレートタイプのあんかけ調味料です。
5種類のだしと淡口しょうゆを合わせて、なめらかなとろみに仕上げました。
そのままでも、温めても、使えます。
こちらも保存料、着色料、甘味料は、使用していないので安心して使用していただけます。
とろみを付けたり、塩と醤油で味を整えたり、少し手間が掛かってしまう銀あんですが、
この商品は掛けるだけ!
なので、揚げ出し豆腐や天ぷらに掛けて召し上がっていただいたり、
薬味をプラスして、豚しゃぶの梅肉和え・わさびを添えた生湯葉など
手軽に様々な料理に使用していただけます。
これから夏場に向けて、さっぱりとしたメニューに使用していただくのも◎
ぜひぜひご検討下さい!
疑問点などなど、ございましたらご気軽にお問合せ下さい^^
よろしくお願い致します◎