これから旬を迎える魚といえば、秋刀魚!
名前にも「秋」という漢字がついているくらい、秋を代表する魚ですよね。
そんな秋刀魚商品の中でも、今月弊社でおすすめしている商品がこちら。
オカフーズさんの「Plusサンマ(骨取り) 60g」!!

厳選された、鮮度抜群のさんまを使用しており、
冷凍のままでも調理OK。
焼き魚、煮付け、竜田揚げなど幅広いメニューに使っていただける商品になっております。
そんな「Plusサンマ(骨取り)」を使用したレシピを2種類紹介致します~◎
1)サンマのトマト煮込み
-材料-
・Plusサンマ 60g ・・・1枚
・オリーブオイル ・・・4ml
・スライスにんにく・・・1.5g
A
・トマトソース ・・・80g
・白ワイン・・・5ml
・赤味噌・・・2g
-作り方-
①スライスしたニンニクとオリーブオイルを混ぜる。
②凍ったままのサンマ全体に①を絡めて、
スチームコンベクションオーブンのホテルパンに並べる。
③予熱したスチームコンベクションオーブンで加熱する。
220℃スチーム30%で8-9分。
④加熱している間に、Aを混ぜておく。
⑤ ③を一度取り出し、サンマの上から④をまんべんなく流し入れ、
蓋をして再度加熱する。
⑥皿に盛り、バジルを飾る。
トマトの爽やかさとさんまの相性抜群の一品です♪
—————————————————————————————————————————
2)サンマの黒酢野菜あんかけ
-材料-
・Plusサンマ 60g:1枚
・酒:15ml
・おろししょうが:2g
・片栗粉:適量
・玉ねぎ:25g
・ピーマン:15g
・にんじん:7g
・南蛮黒酢あんかけソース:30g
・水:25ml
・サラダ油:適量
-作り方-
①凍ったままのサンマに小麦粉をまぶし、熱したサラダ油で揚げる。
②千切りした玉ねぎ、ピーマン、にんじん、水を入れて火にかけ、中火で煮る。
③ ②の野菜がしんなりしたところで、南蛮黒酢あんかけソースを入れて、
ひと煮立ちさせる。
④皿に盛り、②に③をかける。
甘酸っぱい黒酢野菜あんかけが食欲をそそる一品です♪
—————————————————————————————————————————
今回紹介致しましたレシピは、オカフーズさんのHPに掲載されています。
その他にも様々なレシピが紹介されておりますので、一度足を運んでみて下さい(*^^*)
美味しそうなレシピが沢山!!
旬の食材で秋を先取りしていきましょう♪
ではでは。