もうすぐゴールデンウィーク。
今年も出掛けるのは難しそうなので、少しでも快適に引きこもるため、
アイスクリームのストックを増やしはじめたブログ担当です。笑
気温が上がってくると、冷たいアイスクリームやゼリーが食べたくなりますよね。
ただ、提供する側になると、気温が高くなるにつれ、離水してしまったり、
ベトベトになってしまったりしてしまうので、
取り扱いが難しいと思われることもあるのではないでしょうか。
せっかくなら、安心して食べられる美味しいおやつを提供したいですよね。
そこで今回は「ヤヨイサンフーズ とけないアイス風デザート」を
ご紹介したいと思います!

-ポイント-
①室温でも液状になりにくい
②食欲のない方にも◎
③バラエティ豊かな5種類
①室温でも液状になりにくい
この商品最大の特徴は、室温でも液状になりにくく、アイスクリームに近いなめらかな食感を維持できるところです!
室温20℃の場合、冷凍庫から取り出して約1-2時間は溶けずに形を保ったまま。
普通のアイスクリームであれば、溶けてベトベトの状態になっていますよね。
食べるのに時間がかかってしまう方にも、ゆっくり楽しみながら召し上がっていただくことができます。
病院や介護施設だけでなく、保育園や小学校などの給食でも使用されている商品です。
せっかくのおやつやデザート。
焦らず食べる人のペースで食べてもらえるのは嬉しいですよね。
②食欲のない方にも◎
「暑くなると、ご飯を受け付けない・・・」そんな方もいらっしゃるのでは。
「溶けないアイス風デザート」の1個あたりのエネルギーは88kcal。
ひんやり、なめらかな食感を楽しみながら、美味しくカロリーを摂ることができます。
夏バテ対策にも◎
③バラエティ豊かな5種類
そして種類も豊富で全5種類!
定番のバニラ風味をはじめ、イチゴ風味やチョコ風味、和風の小豆風味と抹茶風味。





冷凍庫から出してそのままでも召し上がっていただけるので、提供も簡単ですね。
これから暑くなっていく季節に、涼しさを感じられるデザートの1つとしていかがでしょうか。
今回は、暑くなっても安心して食べることができるおやつとして、「ヤヨイサンフーズ とけないアイス風デザート」をご紹介いたしました♪
5種類の味を楽しみながら、夏の暑さに備えていきませんか。
疑問点や価格等については、ご気軽にお問い合わせ下さい(*^^*)
よろしくお願いいたします♪